皆さん
最近、在宅勤務が増えて、家で料理を始めた方も多いのではないでしょうか?
仕事の息抜きになりますし、節約にもなるので良いですよね。
筆者は以前まで外食ばかりでしたが、家中心の生活になり、料理を始めてからと言うものの、「お金も貯まります」し「健康維持」も容易になりました!
職業柄、非常に仕事は忙しいのであまり料理に時間を費やすことはできないですが
そんな方でも「簡単に」「美味しく」作れるレシピを紹介しようと思います。
用意する材料
(食材)
- 生姜 × 1個
- 豚肉肩ロースうす切り200g(脂が少なければ何でも良いです!)
- 玉ねぎ小 × 1玉
- ピーマン × 3個
(タレ*)
- 醤油 × 大さじ3
- みりん × 大さじ2
- 調理酒 × 大さじ4
作り方
1. いきなり今回のレシピの肝です!!生姜を1個を半分に切り、片方をすりおろし、もう片方を千切りにしましょう。
2. 豚肉をまな板に重ねて広げ、1センチ間隔で切っていきます。切り終わったらビニール袋に入れてください。
3. 次は野菜を切っていきます。ピーマンを細切り、玉ねぎを薄切りに切りましょう。
4. 最後にタレを作っていきましょう。1で調理した生姜を(タレ*)と混ぜて豚肉と一緒にビニール袋に入れてください。
5. 良く混ざるように1分ぐらいモミモミし、冷蔵庫に入れて仕込み完了です!
めちゃくちゃ簡単ですよね!数時間熟成させましょう!
尚、冷凍をする事で3週間以上保存できます。
完成!
あとは油を引かずに焼いて完成になります!
如何でしたでしょうか?
生姜が大好きな人は必ずハマるはずです。
時間が足らないけどそれなりに美味しいものが食べたい方などにもオススメです。
それでは皆さん素敵な在宅ライフを!