
再生数が一桁、、どうやって見て貰えるの、、?
他の切り抜きチャンネルはどうやって伸ばしてるの?
こんな悩みを解決します。(切り抜きチャンネル以外にも対応しています)
チャンネル開設から動画作成準備については前回の記事で解説しています。
-
-
【YouTube】切り抜き動画は本当に儲かるの?2ヶ月で登録者数1,000人超の収益大公開
続きを見る
今回はどうやってバズらせていくか、動画再生に関するロジックを経験則から解説すると共に
具体的なチャンネルを伸ばして行く為の戦略についてご紹介します。
最初にお伝えしますが、特別な事は一切必要ありません。
『基本を忠実』に『諦めない心』この二つが肝心ですw
[あなたにオススメの記事]
【2022年】TikTok収益化後にやる事【やらないと大損?】
AdobePremiereProを最安値で購入する方法!条件別に解説
Youtube切り抜きチャンネルを2ヶ月で収益化した方法と収益を大公開
YouTubeの利益発生から2ヶ月以内に「開業届」を申請しないと大損の理由
最初に頭に入れておくべき知識
1. どこから視聴者はやってくるのか
皆さん、ほとんどの動画はユーザーからどのように再生されるかご存知でしょうか?
正解は、『ホーム画面のおすすめ動画』経由です。
YouTubeStudioのアナリティクスから確認することができますが
ブラウジング機能というのが、ホーム画面のおすすめ動画経由での視聴を指しています。
試しに私のチャンネルで数万再生以上の動画を確認すると、8〜9割を占めていることが分かります。
そのため、優先的に対策すべきなのは、おすすめに上がった際に「クリックしてもらう」という事です。
言い換えると、「クリックしてもらう程、魅力的なサムネイルとタイトルにする」ことが重要になってきます。
2. どうやったら動画を見てくれるのか?
前述した通り、まずはサムネイルをクリックして貰うことから始まります。
図にすると以下のようなイメージです。
どんなに良質なコンテンツを作ったとて、見てくれなきゃ意味がありません。
とことんサムネイルにこだわりましょう。
また、サムネ作成にはPhotoshopがオススメです。最近ではスマホアプリでも高性能なツールがありますが
理由としては
- YouTubeにアップロードできるサムネイルのサイズ上限が2MBギリギリに設定して書き出すことができる。
- Adobeの豊富なフォントが使用することができる
- 価格が安い(月々2,000円以下)
- 簡単にYouTubeなどで操作について学べる
こちらからダウンロードできるので、本気で頭一つ抜けたいのであれば使用しましょう。
-
-
参考PremierePro(プレミヤプロ)を最安値で買う方法を徹底解説!(買い切り?学割?)
続きを見る
どうやったらバズるのか?
本題に入ります。そもそもYouTubeでのバスっている状態とはどういったものを指すのでしょうか?
次のページに続きます。